lasanta らさんた
lasanta らさんた

ら・さんたが目指すもの

ら・さんたロゴへの思い

自分が目指すものを形にしたのがこのイメージロゴでした。自分が目指すら・さんたの会社とは・・・・・・。

ら・さんたのロゴ

logo

  • 土壌 ・・・・・・・ 社風
  • 水・肥やし ・・・・ 責任
  • 根 ・・・・・・・・ 志
  • 幹 ・・・・・・・・ 理念の共有
  • 枝 ・・・・・・・・ 経営目標
  • 花 ・・・・・・・・ 心地良さをお届けできるスタッフ
  • 太陽 ・・・・・・・ 協力(家族・仲間・社会・自然)
  • パン ・・・・・・・ 商品・情報・サービス

 
らさんたのロゴ「花」と「太陽」と「パン」には、生きていく上での大切なことがこめられています。
仕事の循環・心の循環・食の循環ひとりでいくているのではなく、共存共栄しながら成長していこうということです。

木に例えて解説していきます。

木は、幹があり枝が伸びさらに小枝が伸びていきます。
その先には、葉っぱが生え花が咲き実をつけと収穫されます。
この時大切なのは、まず、見えない部分の根っこの部分です。
根っこが浅く弱い根っこでは、木は倒れてしまいます。
どんなに強い風が吹いても、しっかりと大地に根を這わせている強い根っこならば、木は倒れることなく、生き生きと育ちます。

ら・さんたの木

si-lasanta-tree

  • 根っこは、志(創業理念・幸せと健康をお届けする・働き甲斐のある仕事を提供する)
    ・誇り・プライドを意味します。らさんた誕生物語では、次のように言っています。
    →将来、自分の息子に 「お父さんの会社に就職してみないか!」と、自信を持って言える仕事をしたい!
    もし、自分の子供に食べさせるなら「お父さんの会社のパンを食べなさい。」と、自信を持って言えるパンを販売したい!新しい形の会社をつくろう。
    つまり、志・誇り・プライドを持って仕事をするが大切なのです。
    でも、根っこだけが強くても木は、育ちません。枯れてしまいます。
    ここで大切なものは、どのような土壌であるか。そして、水と肥やしが必要になってきます。
  • 土壌という社風が会社では重要です。社風は社長で決まります。
    木(会社)が成長する為には、土壌改良が常に必要です。
    つまり、社長自信が常に学び変化していることです。
  • 水や肥やしは、社員・スタッフ一人一人から創られる責任です。
    水は社員・スタッフの汗であり、感動の涙。
    肥やしは、花や葉っぱ(自分自身)。成長し、やがて枝から落ち土にかえる。そして、それが肥やしとなり、さらにイキイキと花や葉に成長する。元気な木が育つためには、水と肥やし、つまり責任が大切です。
  • 幹は、理念です。経営理念(らさんた精神)
    ・行動指針(らさんた日常の心がけ)
    ・社内規則(らさんたでしてはいけないこと)この理念が社内で共有されているかが大切です。
    つまり、幹・枝・葉っぱ・花は、一体なのです。
    幹(理念)がないのに勝手に花は咲きません。
    幹(理念)が共有しているから花は咲くのです。
    そして、幹という理念のもと、枝が伸び、小枝が伸びいきます。
  • 枝は、経営目標(全体目標・部門営業所目標・個人目標)です。
    そこから、葉っぱ生え花が咲くのです。
  • 花(葉っぱ)は、心地よさをお届けできる笑顔いっぱいのスタッフを意味します。
  • パン(実)は、「商品・情報・サービス」を 意味します。
  • 太陽は、周りの協力「家族・仲間・社会・自然」を意味します。

 

ら・さんたの精神

  • 充実感・満足感を味わえる美味しいものを提供する。
  • 安全で安心できるたべものを提供する。
  • 美味しくて栄養のあるたべものを提供する。
  • 明るく、元気に、生き生きとの接客により、心地良さを提供する。

 

企業理念

お客様に対して

  • お客様の喜ぶ商品・情報・サービスを提供する。
  • お客様に感動を与えられる企業にする。
  • クレームは、お客様のありがたい言葉と受け止め、迅速かつお客様の期待以上の対応する。

 

スタッフに対して

  • 喜んで働ける環境を提供する。
  • 業界№1の収入をとれるようにする。

 

会社の業績に対して

  • 毎年、経常利益が増え、社会に貢献できる会社にする。

 

取引先に対して

  • 取引メーカー・スタッフ・会社が、お互い成長できる会社にする。

 

Copyright ©株式会社 らさんた All Rights Reserved.
Online:0 Today:83 All:416954
Top